
ご近所さん
現在のご近所さん。 入れ替わりが激しいのよねえ。

幸せな週末
髪をほどいた〜君の仕草が〜 は幸せな結末ですね。 4/23,24と、音楽合宿に行ってきました! 翻訳のお仕事がおしておして、 土曜までに終わらせなきゃいけない作業があったのですが…あきらめも肝心☆ ということで夕方で頭を切り替えて電車に乗り込みました! 楽しみすぎて、乗り換えまちがえたよ。 「シンガーソングサラリーマン」と新宿でおちあい、武蔵五日市駅までゴー! そこからタクシーでウェーイ! ドアを開けると、そこにはいつもの仲間がおりました♪ そして「世界の入口」を唐突に歌うことに。 「ようこそー」の優しいメッセージを受け取りました、分かりづらいけど笑 音楽合宿ではありますが、私の目的は「飲む」でしたので、 みんなが奏でる素敵な音楽をバックミュージックに 飲んで飲んで飲みまくりー 1ヶ月分飲みためてー 朝4時に「理想の朝のむかえかた」だの歌いー えげつない女子トーク(笑)をしてー 朝6時に寝ました。 「幸せ」すぎて、 今死んでも何の後悔もない! というか今死にたい! と思いました(危) こんな素敵で尊敬できる仲間がいることに感謝です。 宝物だなーと

初の主催ライブ!「おんがくとしゃしんのまじわるばしょ」
4/16(土)は、あわゆい初の主催ライブ、「おんがくとしゃしんのまじわるばしょ」を行いました。 このHPの写真はもちろん、ライブでも写真を撮ってくださっているasamiさんと二人で、企画したイベントです。 発売したCD「ワンルームアパート」の世界を、asamiさんの写真と、歌と、朗読(!)で表現しました。 予想以上にたくさんの方々にお越しいただいて本当に感謝でいっぱいです。 もう3日経ったんだけど、まだじんわり感動の余韻に浸っております。 縁側から光が差して、子供たちの声が響き、 asamiさんの素敵な写真に囲まれ、そして自分の作った曲が泳いでいく。 イメージしていた理想の空間を作り出せたような気がしています。 初めての主催で、たくさん反省点もあるのですが、 みなさんの優しい笑顔と愛に包まれて、 本当に実現できてよかったと感じてます。 書きたいことがたーくさんあるので、 明日からゆっくり、ライブレポを更新していこうと思います!

ありがっさまりょーた! vol.7 @西台 鈴の間
日曜日は、西台のベルの間で、ライブでした! いつもお世話になっているギタリスト、深田譲氏の企画イベント「ありがっさまりょーた vo.7」でございます。 前に一度、数曲だけ歌わせていただいたことがあったのですが、 その時からだいぶお店の雰囲気も変わってました!とってもムーディーで壁には熱帯魚が泳いでる♪ いつものライブハウスとはまた違った雰囲気で、始まる前はかなり緊張していたのですが、 トップバッターのシンガーソングサラリーマン白坂龍平の、モノマネあり、真面目あり、サラリーマンありのステージに、圧倒され。感動して泣きそうになりました。 惚れそうだったわあ。 次は、かっこよすぎるお姉さまterumiさんと深田氏のユニット、13.5。 いつ見てもかっこいいんだなあ。terumiさんが曲に入り込んでく瞬間がすっごく素敵。深田氏の安定したギターの音の間を泳いでくterumiさんの声が自由で強くて優しくて。 そして、ハイブリッジーズwithゆずけん。
↓よく分からないけど、はしゃいでます私。 極度の緊張はどこへやら、とっっても自由に歌えた気がします。 なん

4/6(土)渋谷Guest ライブ
渋谷Guestでライブでした! 聞いてくださった皆さま、ありがとうございます! 実は、あわゆい、かなり追いつめられていました。 翻訳の仕事量がものすごく…締め切りまでギリギリか…というところに追加依頼がきて、ざばーん。許容量をあふれておりました。 でも切り替えが大事。決めた時間まで、人殺しのような目で作業をこなし、スイッチオフ。 唄うたいにチェンジ。 今回は、ライブ当日の朝どうしても歌いたくなった、中島みゆきの「糸」と、 春になると歌いたくなる、荒井由美の「卒業写真」をカバーしました。 カバーを演奏するのはとてもプレッシャー。今まではオリジナルが100曲以上ありますのでオリジナルで勝負!って思っていたけれど、でもやっぱり会場にいる全員が知っている曲をやるのって大切だなって感じれるようになりました。 ああ一つになってるなー、つながってるなーっていう気持ちになれるんだよね。 糸はピアノ演奏がドキドキでしたが、今回演奏して本当によかったあ。 オリジナルは、CD「ワンルームアパート」から、月男と金魚の2曲と、 世界の入口、In front of pian

4/2(土) Pizzeria Buono Buono ライブ!
偶数月第一週土曜日定期ライブ! 久々のハイブリッジーズのライブでした。 ソフティー(pf)が多忙なこともあり、なかなか練習がつめられず、この頃ライブもできずにいました。 久々のハイブリでうきうき、どきどき。 でもね、リハーサルで合わせた時に、ハイブリの空気感というか世界にぐいっと持っていかれるんです。あーこれこれ。やっぱり私、ハイブリなんだよなーって思うんです。 2011年から5年目になるわけで、やっぱりハイブリが私の基盤にあるなーと。 今回もMCが何よりも不安でしたが、迷宮に入り込むことはなく(?)、いつも以上にまったりとお届けしました。 セトリ: Presto 春よ、来い 世界の入口 月男 寄り添う Over the rainbow 理想の夜の過ごし方 カバー2曲以外は、 ギタリスト深田譲氏とパーカショニストごとうけんじ氏をお迎えして、バンド版でお送りしました。 ハイブリ2人では表現できない深みというか奥行きができて、 その空間を曲たちが自由に泳いでくような。 あの体感が大好き。 曲が泳いで、お客さんにはいって手渡す感じ。 今回も届けられたか

4/16(土)初めてのコンセプトライブ
来る4月16日、土曜日。 初のコンセプトライブを行います! フォトグラファー亜沙美さんとコラボして、 音楽と写真であわゆいの世界を表現しようと思います。 昨年発売した「ワンルームアパート」。 どくだみ、金魚、月男、猫探してますの4曲入りなのですが、それぞれの物語を、歌ったり話したり、 あわゆいの世界に皆様をお連れしたいと思います。 ぜひ、ぜひ、遊びにきてください。 ぜひ、ぜひ、興味を持っていただけたら嬉しいです。 場所は、神楽坂にある、とある一軒家の和室。縁側もあり、タイムスリップしたような感覚。 ざぶとんを敷いて、ゆったりまったり、土曜日の午後を一緒に過ごせたら、 とても幸せです。 今まで亜沙美さんに撮っていただいた写真も飾る予定。亜沙美さんには、あわゆいのHP写真はじめ、ライブ写真等も撮っていただいていて。あわゆいの世界観を、そのままそっくり写真に落とし込んでくださるんです。 あわゆいグッズも製作中☆ 楽しいイベントになりそうです! 皆様のお越しを心からお待ちしていまーす^^

SA-KU-RA
桜が満開でございます。 昨日の夜、そして今日、たくさんの桜の木に笑顔にさせていただきました。 すれ違う人みんながみんな、ちょっと上を向いて 「わーきれい!」 「見てみて、あの桜やばい!」 「日本人でよかったわ〜」 というようなことを言ってて、 同じ気持ちを共有できるっていいなーって思いました。 花が咲くってすごい力。