

4.23 「心を紡ぐ、唄結び。」
Sutekinaライブの次の日は、夕見子さん企画@渋谷guest! 「心を紡ぐ、唄結び。」、夕見子さんマンスリー企画ライブの記念すべき第一回目に呼んでいただきました♪ 嬉しいなあ。 渋谷guestは1週間前に言の葉パビリオンで来たばかり。あわゆいにとってHOMEとなりつつあります。店長のこばかつさんに会うとなんかほっとするのです~。 この写真、ライブ終了後出演者のみなさまと。 カッコつけて撮りました笑 それっぽい、それっぽいぞー! 大好きな夕見子さんはもちろん、今回初めてお会いした辻村崇さんも声もギターも素敵で、めっちゃ震えました! 出演者それぞれの曲をシャッフルして歌おうとゆうことで、私は夕見子さんの「1人で泣かせて」を歌わせていたいだきました! この曲大好き!好きすぎて、練習しながら泣き出した日もありました笑 まさに、1人で泣いてます、でした笑 この頃、出会うアーティストさんの好きな曲が増えてリピート中。本当に素敵な曲がたくさん。私もそんな曲が書けるようになりたいなあ。 ほんで私の「月男」さんを、辻村さんと夕見子さんが演奏してくれました!!


4.22 Sutekina
Rikey Littleforest素敵な音楽、素敵なアーティスト、素敵なお客様、素敵な写真、素敵な思い出、ぜんぶすてきなー! ゆずかな(仮)! って4回くらい言ったかなw ジャズのカバーを中心に6曲ほど演奏しました。 TALKはだだすべりでしたが、素敵な雰囲気とカメラマンの腕のおかげでいい感じの絵! Daiki Abe Nampoo Rikey Littleforest 大好きな仲間と一緒にいられる幸せー!! 最高の夜に、酒が進む進む。 はちみつバーボンがおいしすぎました。 本番前、井の頭公園を散歩していたら、あわゆいのCDジャケットを描いてくださった、さぶりゆきこさんが! 土日はよく井之頭公園で絵葉書などを並べていらっしゃるそうです。絵葉書ゲット♡ そして、Nampooのアルバムをフライングゲットしました! がんばれ!ヒロシ まじプレミアム


言の葉パビリオン vol.4
4/16(日)は、私のマンスリー企画ライブ「言の葉パビリオン」でした! 楽しい夜をありがとう!! あっという間に、言の葉パビリオンもvol.4を迎えたわけです。毎月第3日曜を渋谷guestにてすごしております。 今回も私が大好きでまじリスペクトのアーティストさんをお誘いさせていただきました♪ ご出演いただき本当に本当に嬉しいのです!! あべたかしGOLD&キラキラみさこさん Choroさん あわゆいかなこwith深田譲 前々日のライブに続き、Nampooの「欲望」 をデュエットカバーしました♪ セトリ: 私の好きな人 あなたは私にとって死んだも同然だ 金魚 ほくろ 欲望 (cover) 右手 好き 今回は、「ほくろ」と「右手」の歌詞をパンフレットに載せました。 身体の一部。 次回のテーマは何にしようかなと思考中です。 5月の言の葉は、21日(日)。 来月も出演アーティストがまじやばいよ! お楽しみに!!


Delicious! 3
4月14日、金曜日。 いつもお世話になっている児山さん企画ライブ、Delicious!3 に「ハイブリッジーズwith深田譲」として参加させていただきました(*´꒳`*) Delicious! 2 に続き、またお誘いいただけてとても嬉しくて。 この日をとてもとても楽しみにしてました。 Delicious! 2から、色んなことがあったなあ。。。 と楽屋にて感慨深くなるも束の間、女子トーク盛り上がる。 以前のDeliciousでご一緒させていただいた光未さんと桃色シネマさん。 そして今回初めてお会いした田島英理さん。 みんな素敵すぎるよー! やばいよー! さて、ハイブリッジーズは、本番前に最終リハをしましたが、 この日のセトリは、まさにチャレンジングでした。 久々に演奏する曲、初めて演奏する曲、苦手とする曲…わーお。 でも、挑戦すること、変化していくこと、大事なのです。うむ。 1.超晴天
2.猫、探してます。
3.六本木ステップ
4.迷宮dizzy
5.Over the Rainbow (cover) 6.欲望 (cover)
7.右手 8


no title
土曜は、リスペクトしてやまないRikey Littleforestの企画ライブに、
日曜は、2月の言の葉パビリオンにも出演していただいた夕見子嬢のマンスリー企画に呼んでいただきました! 足を運んでくださった皆様、
新たに出会ってくださった皆様、ありがとうございます! 楽しすぎて、飲みすぎた週末でした笑 来てくれた方が楽しい時間を過ごしてくれるといいなあとか、
一緒に笑顔になってくれるといいなあとか
思うけど、
音楽に救ってもらっているのは、まぎれもなく私自身なのでした。 4月はなんだか辛いことばかりで
音楽も全てやめてしまいたいと思うこともあったけど、
あまりにも生活の一部で、
あまりにも私自身の一部で、
やめるわけがないのでした。 続いていくこと、続けていくこと。 いつもそこにいてくれる音楽に、
いつも側にいてくれるみんなにありがとう


リカバリーデー
ちょっと自分を追い詰める日々が続いておりました。 自分をリリースしてあげられずにおりました。 今日は、朝ゆっくり起きて、日を浴びて、洗濯をして、ピアノを弾いて、歌を歌って、土をいじって、ゆったりと何も考えずに過ごしました。 リカバリーデーって大切ですね。 あまり自分が必死で練習したり、必死で仕事したり、努力している部分を見せたくない性格で、 自分のTwitterとか見返してみると美味しいもの食べてうえーい!!リア充!みたいなつぶやきが多いのですが、、、 そんな瞬間は、ほんとに瞬間で、 割と一日の大半、自分を追い詰めて過ごしてます。 一日のほとんど家の片隅にこもって、 PCとにらめっこして仕事で悩んだり、 曲作りしてもやっぱり完成までもっていけなかったり、 うまく歌えなくてショボーンだったり。 ここのところは ソファに寝転がる時間があったらブログを書かなきゃ(結局完成しない)、 TV見る時間があったら、SNSを更新しなきゃ、仕事の整理しなきゃ、と家にいる時間を楽しめなくなっていました。 そしたら色々うまくできなくなってきました。 歯車がカタカタカタ


バースデーイブ、ワンマンライブ
あわゆいのバースデーイブワンマンライブ、 足を運んでくださった皆様、ありがとうございました。 時が経ってしまいましたが、 いただいた花もプレゼントも、優しい言葉も、楽しい時間も、 色あせることなく私の中で咲いています。 本当に本当に、嬉しくて、楽しくて、細胞レベルで幸せいただきました!! げへへへ。ありがとう。 本番数日前までかなり不安でした。 2月に行ったNampooとのツーマンライブでエネルギーを使い切り、それ以上のものを作り上げることができるのか、何をどうすれば楽しんでもらえるだろうか…ただただ焦りの日々が続いてました。考えていたセトリもなんかしっくりこなくて、何回も何回も書き直してみたり。 でも悩んだ分、今の私ができる、ベストのライブになったと思います。 それもこれも、みんなに支えられて、なんだなあ。一人じゃ何もできなかったなあ。 感謝でいっぱいです。 第1部 1. 私の好きな人 2. おままごと 3. love song 4. あなたは私にとって死んだも同然だ 5. ほくろ 6. 寄り添う 7. リカバリータイム 8. 恋愛ごっこ 第2