top of page

沖縄2日目


相変わらず天気は不安定でしたが、

レンタカーで走り回りました!

まずは、沖縄最北端の辺戸岬へ。

観光地用に手入れされていない自然そのままの景色。

これぞ私の体が求めていたもの!

あいにく雨がざーざー降り始めたのですが、

それでも一番好きなスポットだったかも。

その後、近くの道の駅でおおぎみで念願の海ブドウ丼を食べました!

家族全員の舌にどストライク。海ブドウにはまる!

ご飯で満たされた後は、絶景スポットとして有名な古宇利大橋を雨の中わたり、古宇利島へ。

なんと「アダムとイブ人類発祥伝説の島」らしいです。アダムたち日本人だったのかあ。

りんごの木とか観光スポットなのかな。

さらに車を走らせ、やってきたのは今帰仁城跡。なきじんじょうと読む。ふむふむ。

世界遺産です!

ここも、すごくよかった!ちょっとラピュタ感がありました。

帰りに「備瀬のフクギ並木」に立ち寄って記念撮影。なんかいい雰囲気。

そして夕方から美ら海水族館へ!

愛らしい生き物にたーくさん出会っちゃいました。

写真がたくさんあるので次のブログにアップします。

充実した2日目でした。


Recent Posts
bottom of page