国分町「酒とライブ」!
ララガーデン長町のライブ終了後、地下鉄に乗って勾当台公園まで。
夜の酒とライブイベントまで、ちょっとだけ時間があったので、メインの定禅寺通りでジャズフェスの雰囲気を味わいました。
やっぱり気持ちいいな~!

今回酒とライブで演奏する場所は、「ほそやのサンド」!
1950年から続く、ハンバーガーの老舗です。私仙台出身だけど今まで行ったことありませんでした。16歳の時に仙台を出たので、その頃って国分町なんて怖くて行ったことなかったんです笑
初めてほそやのハンバーガー食べて感動しました!肉が美味しい!
もうマックとか行く必要ないよ!

だってほら、ほそらのハンバーガー100マンコ達成だもん。SUGOSUGI。

ほそやさんと4人で写真を撮って、いざライブ準備!

このイベントは今年から30分ステージ×2回。
お客さんはイベントに参加しているお店を2カ所回れるシステム。各店でおつまみとドリンクが出て、音楽聞けて、2000円ってお得だよね!いいイベントだなあー!
ほそやのサンドは店内広くないので我々もお客さん同士もとっても至近距離。これがまたいいんだなあ!

みんなで、カンパーイ!

30分ステージはあっという間。
セトリは2ステージとも↓の予定だったのですが…
1. Misty
2. ブルーの構図のブルース
3. Gift
4. 右手
5. Yesterday once more
アンコール:卒業写真

2ステージ目、なんとライブスタート15分前にはお客様全員が着席。
優秀すぎます!!w
我々も別にすることないし、何もしないで待たせるのもおかしいので、まさかの10分早めのライブスタート!
おかげで、オリジナル曲「月男」と「南風」もお届けすることができました。
みなさん、知ってる曲を口ずさんだり、ジャズフェスのシャカシャカをさりげなく鳴らしてくれたり、とってもとっても優しい気持ちになった夜でした。
去年の酒とライブイベントは、the Voiceというバーで演奏したのですが、そこにいらした方が今年も聴きにきてくださって感動しました。1年越しの再会です。
前日ステージを観に行った和気さんも聴きにきてくださった!!うれしっ!!

そして入り口付近で、フライヤー配布、写真撮影、波の音を担当してくれたYuya氏!
ありがとうございます!!大活躍☆

楽しい時間はアッという間に過ぎ去り、我々の仙台ツアーは終了!!
残すは飲み会&仙台観光のみ♪
次回に続く。