リカバリーデー
ちょっと自分を追い詰める日々が続いておりました。
自分をリリースしてあげられずにおりました。
今日は、朝ゆっくり起きて、日を浴びて、洗濯をして、ピアノを弾いて、歌を歌って、土をいじって、ゆったりと何も考えずに過ごしました。
リカバリーデーって大切ですね。
あまり自分が必死で練習したり、必死で仕事したり、努力している部分を見せたくない性格で、
自分のTwitterとか見返してみると美味しいもの食べてうえーい!!リア充!みたいなつぶやきが多いのですが、、、
そんな瞬間は、ほんとに瞬間で、
割と一日の大半、自分を追い詰めて過ごしてます。
一日のほとんど家の片隅にこもって、
PCとにらめっこして仕事で悩んだり、
曲作りしてもやっぱり完成までもっていけなかったり、
うまく歌えなくてショボーンだったり。
ここのところは
ソファに寝転がる時間があったらブログを書かなきゃ(結局完成しない)、
TV見る時間があったら、SNSを更新しなきゃ、仕事の整理しなきゃ、と家にいる時間を楽しめなくなっていました。
そしたら色々うまくできなくなってきました。
歯車がカタカタカタ・・・と音をたて始めて。よくないね、これはよくない。
ということで今日は何もしない日にしました。
リカバリーデー。
ゆっくり選択を干して、お腹が減ったからご飯を食べて。
歌いたい曲を歌って弾いて。
先日買ってきた苗さんをプランターに入れ替えました。
きゅうり、トマト、なす、ルッコラ、パクチー、パセリさん。

プランターの土をひっくり返して、雑草を引き抜いて、ぐさぐさ根っこをほぐして、
約2時間土いじり。ふう。
疲れたけど、やっぱり土に触ると落ち着く。
あー、やっぱり私は農耕民族なんだわと思ったりしたのでした。
みんなに立派に育つのだよ~とお話ししながら苗を植える。
ぬふふ
去年は東京と仙台を行き来していたため、あきらめた家庭菜園。
今年はいっぱい実るといいなあ。
そんな風に過ごした一日でした。
リセットされて、また明日から頑張れそうです。